・2024年(令和6年)第Ⅰ回公認会計士・短答式試験模範解答解説→財務会計計算 管理会計
・2022年(令和4年)11月第162回日商簿記検定解答速報→クリック
・どうやって勉強すれば短期合格できる?公認会計士・井ノ川博行による無料合格ミニセミナーはコチラから!
受講までの流れはこのようになります |
【理解図】
1.メール又はお電話にて問合せ
メール又はお電話にてお問い合わせ下さい。メールには、あなたが取得したい資格と、学習歴があればそれもご記入下さい。
ご来校又はZOOMで個人面談可能な日時がお決まりの方は、2.3候補を挙げてお送り下さい。
2.来校又はZOOMにて個人面談
井ノ川博行が、あなたのお話・ご不安や疑問点を詳しくお伺いして、今後の学習方針についてのご提案を致します。
受講開始前の個人面談は無料です。
簿記、財務諸表論、管理会計のうち必要なコースを科目ごと、分野ごとに必要な時期に、単科受講をして頂く提案となります。おひとりおひとりに合わせたカリキュラムを設定する為、本科生やパック受講等の設定はありません。
○ 受講料金は単科受講料(受講開始後1ヵ月間、週1回15分の無料質問時間含む)、ご質問が15分を超えることが想定される場合は別途有料にて、月額で質問時間料を設定します。
○ 財務諸表論を除く理論科目については計算科目で学習のやり方を学んで頂けば自力で学習可能ですので、原則としては致しません。(要問合せ)
○ 面談=受講開始ではありませんので、まずはご相談下さい。私、井ノ川の指導方針や学習環境について、十分ご検討頂いた上で受講手続に進んで頂きます。
3.申込書を持参ないし送付、入金手続き後、井ノ川による個人別カリキュラム作成
あなたからお申込書をお送り頂き、着金を確認出来ましたら私、井ノ川があなた向けのカリキュラムを作成致します。
面談の時点である程度決まっていれば、先にご自宅に教材をお送りしますので先行して学習をスタートさせることも可能です。
受講スタート後の学習の進め方 |
1.教材及び個人別カリキュラムを受領→受講開始
個人別カリキュラムに沿い、ご自宅にて、DVD又は音声ダウンロード講義を聴いて頂きます。
漫然と講義を聴くことがないよう、常に井ノ川から習熟度を確認されることを意識して学習を進めて下さい。
科目やあなたの学習環境(就業中か否か)にもよりますが、単科受講の場合の平均受講期間は1コースにつき、2週間~1ヵ月間が目安です。
2.テキストの中の問題を解く
あなたが問題を解く上でどのように解答を導き出したか、過程を知るため、科目毎にノートを作成して頂きます。
ご来校可能な方は持参、ZOOMの方は事前に必要なページをメール添付でお送り頂きます。
3.1週間に1度の個別指導を受ける
あなたのノートを参照し、井ノ川よりアドバイスをさせて頂きます。その際に、質問があれば遠慮なく訊いて下さい。
質問がない場合、「ここで質問が出ないのは、おかしい」という部分を私は把握していますから、確認の為こちらから質問をすることがあります。あなたの答えが合っていれば良し、誤っていれば正しい答えを導けるようにご説明をします。
教材サンプル&単科受講はこちらから |
〇 公認会計士講座 →クリック
〇 日商簿記1級講座 →クリック
〇 税理士簿財講座 →クリック
〇 日商簿記2級・3級講座 →メールにてお問い合わせ下さい