・2024年(令和6年)第Ⅰ回公認会計士・短答式試験模範解答解説→財務会計計算 管理会計
・2022年(令和4年)11月第162回日商簿記検定解答速報→クリック
・どうやって勉強すれば短期合格できる?公認会計士・井ノ川博行による無料合格ミニセミナーはコチラから!
<今月の個別指導予約状況>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
午前 | 予約済 | 予約済 | 予約済 | 予約可 | 予約済 | 予約済 | 予約済 |
午後 | 予約済 | 予約済 | 予約済 | ×不可 | 予約済 | 予約済 | 予約済 |
公認会計士・論文式試験受験生のあなたのための新企画
公認会計士・論文式試験受験生の皆様こんにちは。公認会計士の井ノ川博行です。私が公認会計士受験指導に係わってから、早や約40年が経とうとしています。
この度、公認会計士の短答式試験にはなんとか合格出来たものの、論文式試験に苦戦されているあなたのための企画を立てましたのでお知らせいたします。
私は、既に公認会計士試験の最前線で簿記及び管理会計の個別指導を行っていますが、生半可な指導では公認会計士・論文式試験には太刀打ち不可能なため、さらに徹底した個別指導を行わせて頂くことにしました。具体的には簿記と管理会計について、
① 各受験生に個人情報開示請求に基づいて「公認会計士試験論文式試験採点前答案」を公認会計士・監査審査会事務局から取り寄せて頂き、
② 私のオリジナルの解答に基づき私が採点し、
③ 採点結果と公認会計士・監査審査会に請求後に送られてくる公認会計士『論文式試験成績通知書』の偏差値とを照らし合わせ、どの部分を補強すれば合格できるのかを徹底的に追究し、
④ それに即した厳選問題を提供して実際に解いて頂き、その場で私が採点し、
⑤ 質問を受け付け、結果に基づいて合格に向けての適切なアドバイスをさせて頂き、真の実力をつけて受験生活にピリオドを打ち、早期の合格を目指して頂く
という企画です。
いかがでしょうか?興味を持たれたら、今すぐ私のガイダンスを受けて下さい。詳細を説明させて頂き、論文式試験合格までの具体的指導方針をお伝えいたします。
なお、気になる費用についてですが、基本は各科目、週1回1時間半(答案練習時間1時間、個別指導料30分)の月4回で月額44,000円(税込)、年間12ヵ月で528,000円となります。これには教材費も含みます。但し、個々人の状況に合わせて、カリキュラムは変更できます。何なりとお申し付け下さい。連絡をお待ちしております。
地方の方で当校に来られない方につきましては、Zoomでの対応となります。その場合、合格の目途が経ち次第、月に一度は来校して頂きたいと考えております。
最後に、指導の曜日と時間帯ですが、現在、9名の方が私の個別指導を受けておられ、曜日ないし時間を調整する必要がありますので、事前にお問い合わせ頂けると助かります。宜しくお願いいたします。
2024年01月 ICOライセンススクール
創設者 井ノ川 博行
簿記・管理会計の個別指導始めました |
~税理士財務諸表論に合格された岡本さんと共に~
こんにちは、公認会計士の井ノ川博行です。早いもので、私が講師業を開始してから約40年、当校ICOライセンススクールは創立30周年を迎え、数年が経とうとしております。
振り返ってみて感じることは、受験指導校運営の難しさ。大手と違って当校のように少人数制で運営しているところでは、当然のように全員、目標年度での合格を目指してやっているのですが、やはり目標年度通りに合格できる方、そうでなく数年かかってしまう方、がどうしても出てきてしまっておりました。
目標年度通りに合格できる方というのは、資格試験の学習に関しても常に能動的です。与えられた教材を漫然と消化するのではなく、自分で考え、学習計画をたて(その考えや学習計画が、本試験に合格出来るかという観点から誤っていないかどうかも含め)質問を積極的にされます。また本試験で得点をする上で、細かいところに拘り過ぎないのも特徴です。どうでもいいところはスパッと捨てることが出来る、本能的に取捨選択を出来る方というのが受験生の中には一定数存在するのです。
ただ、そういう方ばかりを集めても、合格者数は伸びるかもしれませんが、私が30年以上前に大手予備校から独立して目指した方向性とは違います。私と関わったからには、誰一人例外なく、目標年度での合格を果たしてもらいたい。ただ、学生時代を思い返して貰えば皆さんお分かりかと思いますが、講師が限られた時間の中で面倒を見ることが出来る人数は限られています。1クラス10名でも、私は難しいと感じています。10名もいれば、能動的でない方は置いてきぼりです。
そこで、2024・2025年目標の受験生の方に関しては、1対1で個別指導をさせて頂くことにしました。対象科目は財務会計(簿記・財務諸表論)、管理会計のみとなります。本科生での募集はしません。科目ごと、分野ごとに必要なコースを単科で受講して頂きます。なお、財務諸表論を除く理論科目については計算科目で学習のやり方を学んで頂けば自力で学習可能ですので、原則として当校では指導致しません。
学習の進め方としては、まず学習開始前にお話をお伺いし、個人別にカリキュラムを作成させて頂きます。それに沿って、平素はご自宅でDVD又は音声ダウンロード講義で授業を聴いて頂きます。
その上で、お話をお伺いして習熟度を確認させて頂きます。過程を知るため、科目毎にノートも作成して頂きますので、そちらも拝見します。1週間に1回程度ご来校頂くことが可能な方、ご来校が難しくてもZOOM等を使って遠隔でやり取りをさせて頂くことが可能な方は受講を検討してみて下さい。⇒受講までの流れはこちら
二人三脚で、一緒に頑張っていきましょう。
コースのご案内 |
※現在、ICOライセンススクールでは日商簿記2級・3級についても指導をお受けしております。メールにてお問い合わせ下さい。
井ノ川博行 著作物のご案内 |
税理士簿記論・財務諸表論計算の頻出論点を詳細に解説したテキストです。2017年05月25日刊行。
中央経済社より、税別2,000円。
正誤表・よくあるご質問はこちら